BLOG
ブログ

僕は短距離走が得意だから瞬発系!
私は何時間動いても疲れないから持久系?
遺伝子検査をしなくてもだいたいどちらの運動が得意か?で何となくご自身のタイプは想像されたことがあるのではないでしょうか?
今回は、「瞬発力」「持久力」「回復力」をポイントに遺伝的な特徴からご自身のタイプを考えてみましょう(^^)
筋肉のタイプは大きく2種類あり、「速筋(白筋)」と「遅筋(赤筋)」にわかれます。
・筋肉がつきやすい
・筋肉が大きくなりやすい
・瞬発的な動きが得意:短距離走、垂直飛びなど
・引き締まった筋肉がつきやすい
・繰り返しの動作や持久系の運動が得意:マラソンなど
・速筋、遅筋の割合が半々
・日本人に最も多いタイプです
これは生まれ持った遺伝子のタイプで、実際には一人の身体の中でも部位によって白筋と遅筋が混在しています。
白筋タイプだから細くなるのは無理!ということではありません。遺伝的なタイプや各筋肉の特徴を踏まえた上でトレーニングプログラムを作成すれば理想の体型やパフォーマンスを手に入れることは可能です!
「疲労しにくい」という点では同じようなものに感じますが、この2つには大きな違いがあります。
・遅筋が発達している状態
・心臓血管系が発達している状態
・ACE遺伝子IIタイプ
【ACE遺伝子】:血液の循環力に関する遺伝子
・体調不良や疲労が溜まっても休めばすぐ回復する
・ストレスや生活習慣の乱れの影響を受けにくい
・歳の割りに若く見られる
・SOD遺伝子AAタイプ
【SOD遺伝子】:活性酸素を除去する力に関する遺伝子
持久力は高いけど回復力が低い状態のイメージ
→フルマラソンは走り切れるけど、疲労が抜けるのに1週間かかる(+_+)
残念なお知らせ…
だからこそ回復力を高めることが健康・美容・スポーツどの場面においても重要なポイントになってきます!
生まれ持った遺伝子のタイプは変えることはできませんが、生活習慣やトレーニングを体質に合ったものにすることでお身体の環境はコントロールできます。
体質を知り、自分の身体と上手に付き合うことがより快適な人生を送るための第一歩です。
Life Style Up 👍
▶「代謝」と「体質」に特化した7項目の検査
▶結果は約30ページにわたる冊子としてお届け
▶結果は直接トレーナーによるカウンセリングで解説:自分に適した「運動」「食事」「ケア」の方法
▶リアルタイムPCR解析:病院や裁判の遺伝子検査で用いられる検査方法だから最も信頼できる結果が得られる
▶体質に合わせたオーダーメイドサプリメントのご紹介 (希望者のみ)
【価格】
33,480円(税込み)
※カウンセリング料も含まれています。
******************
Style Up (スタイルアップ) - コンディショニング&トレーニング –
Relations(リレーションズ) – シェアジム –
〒260-0032
千葉市中央区登戸1-13-21 シティ5 B棟 103
代表 田野 正洋 (タノ マサヒロ)
TEL : 043-441-7866
携帯 : 090-5515-4405
Mail : info@ipc-styleup.com
HP : http://www.ipc-styleup.com
FB : www.facebook.com/ipc.styleup
*****************